コンシーラーのキソ

下地やファンデーションでカバーできなかった、肌色の悩み<クマ、シミ、ニキビ跡、小鼻の赤み、目尻の影、目元の小じわ、ほうれい線のシワ>をカバーする部分用ファンーデーションのようなものです。

コンシーラーの種類と特徴

クリームタイプ

クマや大きめのシミなど、広い面積をしっかりカバーできます。

ハイライト用としても使えます。

小鼻の赤みには、黄味のかかった色を使います。

スティックタイプ

クマなどの広い面積をカバーするクリームタイプよりもカバー力があり、重めの仕上がりに。

シミ・ニキビなどは自然にカバーできます。

ペンシルタイプ

適度な硬さのあるペンシルタイプは、小さいシミ、ニキビ跡や目尻のシワ、ほうれい線などをしっかりカバーできます。

使い方・ポイント

キホンは、ファンデーション塗った後に使います。

クリームタイプは、薬指でつけます。


クリームタイプのコンシーラーです。

まず目の下にポンポンとのせ、やさしくのばしましょう。

まぶたにもコンシーラーをのせると、上まぶたのくすみを防いでくれます。

スティックタイプ、ペンシルタイプは、そのままつけてから、指先でなじませます。

※こいめのシミをカバーするときは、その部分の色に合わせて少し暗めの色を使い、そのあとに明るめの色のコンシーラーをつけると、肌の色の差が目立たなくなります。

時間がたっても崩れが目立たない小ワザです。

さいごに、スポンジでまわりをなじませます。

小鼻の赤みをカバーします。先ほどのコンシーラーよりも、黄味のかかった色を使います。

トントンと小鼻において、指先でなじませ、スポンジでおさえます。

口角がくすんでいると、老けて疲れて見えてしまうので
ここもカバーします

仕上げに、スポンジでまわりをトントンとやさしくたたいてなじませましょう。

余分な油分を、スポンジが吸収してくれます。

コンシーラーはもともと油分が多いので、使うとよれやすくなっちゃいます。

なので、使ったあとは、フェイスパウダー(お粉)でよれないようにフタをします。


ひよっこメイク無料ミニメイクレッスン&メールセミナー

ひよっこメイク無料ミニメイクレッスン&メールセミナー ナチュラルメイクの方法にファンデーションの塗り方を ファンデーションの選び方

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク