つけまつげ講座(1)─選びかた編

今日のお題は、やっぱり「つけまつげ」です!

つけまつげ旋風、まだまだ続いていますよね。

読者さんのなかにも、「買ってみたのはいいんですけど、どうつけたらいいのか。。」

と、引き出しの中に眠らせてしまっている、、という人、、意外と多いのではないかなぁ・・と思います。

そのようなあなたには、ぜひもう一度トライ☆していただきたいので、このメルマガでプッシュしますね(笑)

「つけまつげ」とひとくちにいっても、種類は豊富にあります。

ステージ用の、バサバサッとしている蝶?のようなものから、ナチュラルに繊細に仕上がるものまで、幅広く市販されています。

もしこれから買うのであれば、このようなことをご参考になさってくださいね。

以下は、ナチュラルに華やぎを出したい場合におすすめの、つけまつげの選びかた、です^^!
↓↓

★どちらかというと自まつげが細く、コシがあまりない人は・・

(ビューラーを使うと、毛がカクッと折れやすい人。まつげの存在感がもの足りないと感じる人。)

つけまつげも、細くすらっとしたタイプのものがなじみやすいです。ボリュームを足したい場合には、毛がクロスしているデザインを選ぶと◎

★どちらかというと自まつげが太く、コシがある人は・・(ビューラーでカールをしてもとれやすい人。目の印象が比較的くっきりとしている人。)

つけまつげも、1本1本が濃く存在感があるものを選ぶとなじみやすいです。

ボリュームを足したい場合には、毛が密度しているタイプのものを、ナチュラルに仕上げたいときは、毛と毛の間隔が開いたデザインを選ぶと◎

また、最初にデビューする1品としてオーソドックスに使いやすいのは、目頭側が短く、目尻側にいくにつれて長くなったタイプや、短い毛と長い毛がバランスよく組み合わさったタイプです☆

~つけまつげは、まつげパーマやエクステよりも、手軽に&おしゃれ感覚で楽しめますので、「まだ使ったことがない。。」という人も、ぜひお使いになってみてくださいね^^


゜,・,゜+。。 ,+・。☆。

いかがでしたか^^?

次号では、引き続き、つけまつげのつけかたのコツをお伝えしますのでどうぞお楽しみに・・♪

ひよっこメイク無料ミニメイクレッスン&メールセミナー

ひよっこメイク無料ミニメイクレッスン&メールセミナー ナチュラルメイクの方法にファンデーションの塗り方を ファンデーションの選び方

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク