ブラシ(中・小)で、イメージ、思いのままに

前号では、もっているとメイクの腕前がぐぐっと上がるアイシャドウブラシ(大)についてをお届けしましたが、今号では、アイシャドウブラシ(中・小)についてを取り上げます。

イメージ写真はこちらです☆

写真下から、2,3,4本の3本が、それぞれアイシャドウブラシ(大・中・小)(※)です。

https://ameblo.jp/hiyokko-make/day-20100310.html
(※ここでは、ご説明しやすいように、大・中・小と、分けて表記しますね。)

┏☆…‥・その、(中)(小)ブラシは、なんのため?・‥…☆┓

その名のとおりですが、アイシャドウをまぶたにのせるときに使います。

(中)は、メインとなるアイシャドウの色をまぶたにのせたり、(小)は、濃い引締めカラーのアイシャドウを、まつげのキワに細くのせたいときなどに使います。

~~もちろん、アイシャドウパレットに付属でついているようなチップやブラシでもOKなのですが、チップは、一度色をつけてしまうと、他の色をとろうと思っても、色が混ざってしまってキレイにつかないものですよね。。

だからといって、頻繁に洗うと、すぐにスポンジのところが切れてしまったり、スカスカになってしまったりで、すぐに消耗してしまう・・(<)ということに。

しかも、、付属のチップは、柄が短いのでそもそも使いずらい、ということもあります。。

そこで、アイシャドウブラシ(中)や(小)をもっていると、日ごろのお手入れはティッシュオフで、色をぬぐうことができます。

耐久性も、チップよりも良いので、一度もつと、長持ちします。

また、適度な柄の長さがあれば指が顔にかかりにくくなるので、メイクをしやすくなります☆

┏☆…‥・プロ級の仕上がりが、カンタンに・‥…☆┓

また、中、小のアイシャドウブラシがあれば、たとえ1色のアイシャドウでも、色の濃い、淡い、というグラデーションを出しやすくなります。
なぜなら・・

ブラシの毛を細くたてた状態で、色を線でのせることも、ブラシの毛を寝かせて、色を広く面でのせることも、カンタンにできるからです!

のせる幅にあわせて、アイシャドウブラシ(大)とあわせて、中、小と、3本あると、ほんとうに便利です!

┏☆…‥・アイシャドウブラシ(中)(小)の選びかたは?・‥…☆┓

アイシャドウブラシ(大)は、淡い色を広くのせるためやわらかい毛のものがおすすめなのですが、アイシャドウブラシ(中)は、のせたい色をぴったりとまぶたに定着させるために使うブラシです。

ですので、(大)よりもカタさがあり、コシがあるものを選ぶようにしましょう。

毛量も、(大)よりも、ひとまわりかふたまわり、小さいものを。

また、(小)も、濃い色を狭い範囲にのせるので、毛にまとまりがあり、コシがあるタイプを選びましょう。

そして、アイシャドウブラシ(大)のときと同様に、繊細な目元に使うものですので、いずれも、チクチクしないものを選びましょうね☆

………………………………

~いかがでしたか?

ブラシを使って、色を的確にのせて、なりたいイメージを、思いのままに作ってみませんか?

初心者さんこそぜひお使いいただきたい、そんなアイテムが「アイシャドウブラシ(大)(中)(小)」。

ぜひ、毎日のメイクのご参考になさってくださいね☆

.:*・.:*・.:*.:*・.:*・.:*・

<自信を持てるようになりました>

「四月から専門学校に進学し、初めてメイクをして学校に行きました。
私は本当に自分に自信がなく、外に出るのもいつも躊躇してしまう性格です。
しかし、メイクをしてみると、少しだけですが自信を持てるようになりました。
まだまだメイクの腕は未熟ですから、正直上手くできているかはわかりません。
でも、これをきっかけに明るい自分に変わることができたらいいなと思っています。メイクの力って不思議ですね!」(K.Kさん)

Kさん、ありがとうございます♪

メイクをするようになると、いつもの景色が変わってみえたり顔を上げて歩きたくなったりするので、そうですね、本当にメイクの力って、不思議ですよね^^!

メイクに自信をもてるように、講座を通じアシストしています!

はじめるのに、遅すぎることはありません、「基礎」を、しっかりマスターしましょう☆

今からでも遅くない。大事なメイクの基礎のおさらいしましょ。

もっとメイクのバリエーションを増やしたい、 というあなたには、好印象 愛されメイク講座で、力をつけましょう!

私らしいメイクを自宅でレッスンWEBメイク講座

ひよっこメイク無料ミニメイクレッスン&メールセミナー

ひよっこメイク無料ミニメイクレッスン&メールセミナー ナチュラルメイクの方法にファンデーションの塗り方を ファンデーションの選び方

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク