アイライン‘黒々(くろぐろ)法’

きょうは、高校1年生のT子さんから、アイメイクのご相談をいただきました。

「私は奥二重で、上まぶたには黒のアイライン(茶ペンシル+黒リキッド)を入れています。

そうすると、朝はいいんですが、夕方になると奥二重の線のところにアイラインがたまってしまうんです;

ペンシルとリキッドのあいだにアイシャドウを入れるとにじまなくなるって言うのを読んだのでそうしてるんですが、どうしても、はげて二重の線にたまってしまいます。

ちゃんとキープできる方法ってありますか??」

………………………………

T子さん、いつもサイトとメルマガを読んでくださってありがとうございます!

「毎日メイクするのが楽しいですw」という声が、うれしいです!

しかも!!

とれにくいアイメイク術(※)

─アイラインペンシルのあとに、同じような色のアイシャドウを重ねる。

そのあとに、リキッドアイラインをひく─

を実践してくださっているのですね^^

※そうなんです!

とれにくいアイメイクのコツ、こちらのバックナンバーに掲載しています^^

にじみ防止に

………………………………

でも、、そもそも、メイクをしても、よく動かすまぶたや口元(リップ)、皮脂の出やすいTゾーンは、特に崩れやすい場所ですよね。

特に奥二重の方は、二重のラインに、アイラインがたまってしまいやすい・・

だからこそ、きちんとポイントをおさえて、メイクを楽しみたいものですよね^^

そこで、こんな2ステップで進めてみましょう!

………………………………

【アイライン‘黒々(くろぐろ)法’】

その1)…★リキッドライナーをひいたら、瞬時に綿棒を!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

リキッドアイライナーをひいたそのときは、キレイな状態でも、時間がたつにつれて、リキッドラインの油分がまぶたにつきやすくなってしまいます。

そこで、リキッドライナーをひいたら、乾いてしまわないうちに、すぐに綿棒で軽く油分をおさえておきましょう。

左右に動かす、というよりも、綿棒で軽くおさえるくらいです。

余分な油分をそぉっとやさしく綿棒に吸収させてあげましょう^^/

………………

その2)…★★リキッドライナーの上から、さらにアイシャドウを!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

上の(1)がおわったら、さらに、リキッドアイライナーと同じような、黒のアイシャドウを上からなぞります。

このひと手間が、メイクの完成度をさらにあげてくれるんです!

リキッドライナーの「油」分を、アイシャドウの「粉」が適度に吸収してくれるので、しっかり黒々をキープ、してくれますよ♪

………………………………

~いかがでしたか?

1ミリ、2ミリ。

ほんのひとてま。ふたてまでも、効果は大♪

朝も、夕方も、「くろぐろ」とした魅力的な目元をキープして、アイメイクをもっと楽しんでいきましょうね♪

………………………………

~変化は、ハッピー♪をうみます~

<母から、彼氏から、にいいよ、って言ってもらえました>

「今のところまだ母にしかメイクをみせていないのですが、明らかにいつもとは顔が違うそうで。
「いつものメイクより顔が柔らかく見えるし、親しみやすい感じで良いよ」と言ってもらえました^^

当初の目的がはやくも果たせたので嬉しい限りです。明日はこのメイクのやり方で職場にも行ってみようと思います」
(福岡県:I.Yさん)

「彼氏から‘メイクが上手になったね。このほうがいいよ!!’と褒められました。」(大分県:S.Cさん)

見ている人は、見ています☆

メイクで輝く秘密、基礎からお伝えしているのはこちら・・!

https://www.hiyokko-make.com/debut-hmk-salep/

ひよっこメイク無料ミニメイクレッスン&メールセミナー

ひよっこメイク無料ミニメイクレッスン&メールセミナー ナチュラルメイクの方法にファンデーションの塗り方を ファンデーションの選び方

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク