★お悩み:ピンク色をつけると、目がはれぼったくなる気がします。。(TT)
一重、奥二重の方から、もっとも多く寄せられるご質問です。
ピンク色。たしかに、まぶた全域に(!)いっぱいのせてしまっては、どんなまぶたでも、目が重たく見えてしまいます。
ですが、大丈夫ですよ。改善策としては、3つあります^^
いずれも、ピンク色の使用量を、控えめにするのがコツです。
・のせる幅を狭くする
(黒目の上のみにつける、とか、目尻側のみにつける、など。)
・アイラインのように、細く入れる
(わざと、アイラインのように細くひいて、ピンクの量を控えてみましょう。)
・下まぶたのみに入れる
(下まぶたの、涙袋のところをなぞるように。)
下まぶたに使用するときは特に、パール感のある淡いピンクがおすすめです。ピンク色がはっきりのると、泣いた後のようにみえてしまうので、ご注意を・・!
このようにすると、いかにもピンクメイク!という不自然さが消えて品のある、可愛らしくてフェミニンなメイクに仕上がります♪
・・もしかしたら、いまあなたがお持ちのピンクのアイシャドウも、やりかたや使い方によって、復活する可能性、大ですよね。
メルマガの文章でも、なるべくわかりやく伝えられるように努めています。
ですが、私がメイクしている動画やメイクを施している動画を見ると、もっとわかりやすいですよ。
「友達からは「今日はしっかりお化粧していてキレイ」と言われました。すごく嬉しかったです。」(M.Oさま・36歳)
「アイメイクに関していつもはもっと色々重ねているので、このままでは物足りない感じがしたのに、いつもは何も言わない母が今日はメガパッチリしていると言いました、。不思議です^^」(A.Uさま)
↑↑こんなことが、あなたにも、起こっちゃいますよ~~!
・メイク初心者さんは「基礎講座」
・自己流メイクさんは「好印象愛されメイク講座」
が、おすすめです!