リップで、コスメカウンター・デビュー♪

きょうは、この春、何か新しいリップ(口紅)を新調してみようかな。。という人に向けて、選ぶときのポイントを、お伝えします^^

リップは、見たときの色と、実際に塗ってみたときの色の出具合に、差があることが多いので、もし購入される際は、いきなり購入せずに、実際に試してみてから購入することをおすすめします!

想定シーンとしては、あなたが、ひとりでコスメカウンターデビュー!をする、というイメージです^^

近くにそのようなところがない、という方はご自分で選ぶときのステップとして、ご活用いただければうれしいです。

↓↓↓

…………

ステップ1★

どんなイメージになりたい?/どんなシーンで使うの?などを、美容部員さんに伝えてみましょう。

あなたのメイク環境や、あなたのなりたいイメージなどを伝えてみましょう^^

たとえば、

・「これからメイクデビューなので、まずは自分に合いそうな、基本の1本を探しているんです。」

・「ふだんはベージュ系を使っているんですが、春っぽく、イメージチェンジしてみたいです♪でも、オフィスでは浮かないものがいいな~」

・「友人の結婚式があるので、ちょっぴり華やかに見えるものがいいです。」

・「今年は、ナチュラルで、清楚な雰囲気を目指しているんです!」

・「アイシャドウ、グリーン系とピンク系をもっているんですがそれに合うようなリップがないかなぁって。。」

などなど・・

「うん、それだったら、大丈夫。カンタン、カンタン!」と思っていても、いざ、カウンターデビューのときって、緊張するもの。。

聞いてみたいことや伝えたいことが言えずに、店員さんから話しかけられて、なんだかそそくさ帰ってしまった・・・

とか、‘おすすめ’ときいて買ってはみたけれど、1、2回使って、結局使う場がなくお蔵入り・・・

なんてことも。。。

(私も、駅ビルの化粧品専門店で、はじめて1人で化粧品を買ったのですが、緊張しました・・(<)何を聞いていいのかも、質問していいのかもわからなかったです。)

なので、あなたが先に、そのリップをどういかしていきたいのか、そのポイントを伝えると、ぐんとスムーズにあなたに似合うリップが引き寄せられます♪♪

とここで、参考までに──

色には、もともとその色がもつ「イメージ」があります。

身に着ける洋服もそうですが、メイクは色そのものが持つ「イメージの特長」を知った上で身に付けると、より演出効果が高まります^^

色のイメージの特長は、多くの人がその色を見て感じるイメージ、だと思ってくださいね。

例えば、一般的なイメージは、このような感じです。

・レッド「情熱的」「女性らしい」

・ピンク「可愛らしい」「やさしい」

・イエロー/オレンジ「元気」「フレッシュ」

・グリーン「さわやかな」「いきいきとした」

・ブルー「知的」「クール」

・パープル「優雅な」「上品な」「エレガントな」

・グレー「大人っぽい」「落ち着いた」

・・・リップに関わらず、アイシャドウやチークなどを選ぶときもその色が持つイメージを使って「魅せるメイク」ができたらもっともっとメイクが楽しくなりますよね!

…………

ステップ2★2、3本をセレクトして、つけてみましょう!

ステップ1、のやりとりの中から、店員さんやあなたがいいな~と思ったリップ、2、3本をセレクトして試してみましょう!

塗り終えて、「いかがですか・・^^?」と言われ、鏡をみたとき。

お顔全体が映る鏡を前にしていると思うのですが、そのとき、こんなところをチェックしてみましょう。

・鏡をぱっとみたとき、リップの色だけが濃く浮いていたり、あるいは、色が淡すぎて、不健康に見えているものは、NG。

・たとえその口紅1本でも、顔色が明るくなったり、血色がよく見えて、ご機嫌♪そうな表情に見える(見えそう)ものだったら、OK!

・「あ、かおが引き締まって、品が良く見える!」と思えるものだったら、OK!

ニコって笑ってみたりすると、なお気持ちも上がる感じがしてきます・・よね^v^

………………………

~~いかがでしたか・・?

ぜひこの春、あなたの新しいトビラを開いて、気持ちが上がる、お顔が上がる、自分のことをもっと好きになる・・

そんなリップメイクを楽しんでいただけたらうれしいです♪♪

*:.。゜’・:*:.。。.:*:

メイクは、ちょっとした色の違いやテクスチャーによって仕上がりが変わることが、往々にしてあります^^

リップメイクをもっと上達したい、という方はぜひ一度、メイクレッスンにお越しになってみてくださいね♪

プライベートメイクレッスン

ひよっこメイク無料ミニメイクレッスン&メールセミナー

ひよっこメイク無料ミニメイクレッスン&メールセミナー ナチュラルメイクの方法にファンデーションの塗り方を ファンデーションの選び方

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク