まぶたにピタッ☆とビューラー

今日は、よくみなさまからいただくご質問の、ビューラーについてを取り上げますね。

「まつげが上がらないです。。」

「ビューラーは、痛いからあんまり使いたくないんです(<)」

というとき。

そんなときは、もしかしたら、<ビューラーのかけかた>というよりも、それ以前に、使っているビューラーが、<あなたのまぶたに合っていなかった>だけなのかもしれません!

メイク道具は、どれを使っても同じ・・?

では、ないんですよ。

特にビューラーは、アイメイクでもまつげを上向きにカールさせる、という大切な役割のある道具です。

あなたに合うタイプのビューラーの選びかたを知り、そのタイプを使えば、

「あれ?わたし、メイクの腕前が上がったかも!?」

「・・いままで、なんだったんだろう~(笑)」

て、思うかもしれないですね^^!

それでは、さっそくみていきましょう。

.:*・.:*・.:*.:*・.:*・.:*・

ビューラーの選ぶときの基本は、目元の立体が深い場合には、ビューラーのパッケージをみて「彫りが深い人用」「カーブ深め用」などとかかれたビューラーを。

目元の立体がそれほどなく浅い場合には、「彫りが浅い人用」「カーブ浅め用、ゆるめ用」などと書かれたビューラーを選びます。

(さらに、目の横幅が大きい場合には、横に幅の長い「ラージサイズ」を選ぶと、目にぴったりと合わせやすくなりますよ。)

。。でも、「そもそも、わたしはどっち!?」と思い悩んでいる人も、多いかもしれないですよね。

その場合には、以下をご参考になさってくださいね。

今お使いのビューラーで、このような症状、ありませんか?

↓↓↓

◆挟もうとすると、まぶたのどこかにあたってしまって痛い、

◆なぜか、目尻側(または、目頭側)のまつげだけ挟めない、といったような場合には、まぶたのカーブとビューラーとが合っていないことが考えられます。

特に目尻側だけが挟めない場合には、ビューラーがまぶたのカーブよりも浅すぎることが多いです。

解決策としては、いま使っているビューラーを2段階でつける(1度に全部のまつげを挟もうとするのではなく、最初は、目頭から中央、→次に、中央から目尻をかける)か、あるいは、ビューラーのカーブが深めなものに替えましょう

・・・・・・・

または、このような症状は、ありませんか?

↓↓↓

◇全体的にはさみずらい、

◇ビューラーの両端がまぶたの両端にあたってしまっていたい、とか、

◇中央が特にはさみにくい、などといったような場合には、ビューラーがまぶたのカーブよりもきつすぎる(深すぎる)ことが考えられます。

解決策としては、いま使っているビューラーをかけるとき、中央がまぶたにしっかり密着するように押しあててそれから根元を挟みやすくするか、あるいは、ビューラーのカーブが浅めなものに替えましょう☆

(なお、いわゆる日本人に合わせやすい「標準サイズ」は、「資生堂」のビューラーと言われています。)

もし試す機会があるときには、そちらを基準にして、まつげが挟みやすいか、挟みにくいか、お試しになってみてくださいね。

今日の‘姉妹メルマガ’(?)も、あわせてぜひご覧くださいね。

まつげ問題ビューラーで制す

.:*・.:*・.:*.:*・.:*・.:*・

~いかがでしたか^^?

ぜひ、あなたにぴったりのビューラーで、まつげメイクをもっと‘あなたのもの’に、しちゃいましょう!

ひよっこメイク無料ミニメイクレッスン&メールセミナー

ひよっこメイク無料ミニメイクレッスン&メールセミナー ナチュラルメイクの方法にファンデーションの塗り方を ファンデーションの選び方

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク